from BNS

from BeNature Schoolでは、プログラムの報告や事務局からのインフォメーションなどをお知らせします。

YouTubeに登場

暮れも押し迫った12月の中旬から、具体的な候補物件の内見をはじめていますが、その前に前回の記事の続編があります。
川嶋直さんが主催したKPラボで私が行った「Be-Nature School引っ越し先探しています」のプレゼンテーションがなんとYouTubeにアップされました!
(さらに…)

2013年もBe-Nature Schoolをご愛顧いただきありがとうございました。今年も皆様とともに素晴らしい一年を過ごす事ができました。

年末年始の事務局休業日についてご連絡いたします。
2013年 12月28日(土)〜 2014年1月5日(日)まで事務局はお休みさせていただきます。

事務局へのお電話のお問い合わせ対応は、この期間お休みさせていただきます。
休業中に頂いた事務局へのメールおよびFAXの返信は年明け1月6日(月)より順次対応させていただきますが、連絡が遅くなる場合がありますのでご了承ください。
現在申込受付中のプログラムについてはWebにて休業期間中もお申込いただけます。

そして年明け2014年1月11日(土)-1月12日(日)の週末は「新春信州のつどい」@小諸です。新春のお祝いを皆様と一緒に過ごす事ができればと思います。ふるってご参加ください!
newyear2014700

 

では2014年もBe-Nature Schoolをどうぞよろしくお願いします。
皆様もよいお年をお迎えください。

Be-Nature School スタッフ一同

KPラボ

私の敬愛する先輩に川嶋直さん(通称直(ちょく)さん)という方がいます。環境教育業界では超有名人なので知っているかたも多いかと思います。その直さんが「KP法~シンプルに伝える紙芝居プレゼンテーション」という本を上梓されました。このKP法、簡単に言えば紙に書いたキーワードを張りながらプレゼンをする手法で、Be-Nature Schoolでは紙ポなどといって、なじみのあるものです。川嶋さんはそれを「KP法」と名付け、メソッド化して本まで出したわけですね。すごいなぁ、流石です。
(さらに…)

スタッフへの宿題

Be-Nature Schoolではここ数年「スタッフ合宿」実施しています。少し立ち止まって今までを振り返り、先のことを考えるのが目的です。気がつけば年頭に決めた2013年締めくくりの合宿日程がすぐ目前に迫ってきました。
今後のことを考えるとき、どこに引っ越すかは重要なファクターですよね。今までの引っ越しは基本的に私・森が自分で物件を探し、物件候補を絞り込んでからスタッフと一緒に内見をして、その様子を見ながら確定する、というプロセスでした。
しかし今回の引っ越しは事態が展開して1ヶ月あまりですが、未だに方向性の絞り込みができていません。ここは合宿をいいタイミングと捉え、スタッフの智慧と思いを集結したいと考えました。
(さらに…)

takibiryouri-3

2013年12月1日(日)東京都八王子市上恩方にある長野修平さんのアトリエにて、「焚き火料理作り-あったかごはんを囲んで」が実施されました。講師はネイチャークラフト作家の長野修平さん。ナビゲーターは、帖佐仁美です。

森で薪を拾って、焚き火を起こし、料理を作りました。まずは焚き火のための薪拾いから。アトリエから徒歩5分もしない裏山の黄色く色づいた森の中で、薪になる枝を見極め拾い集めるコツを教わりました。細さや乾き具合、どんな場所にあるものを拾えばいいか、等のポイントを教わり、全員で薪集めをしました。

メニューは丸鶏スープラーメン、ローストビーフと野菜ロースト+グレービーソース。
鶏と昆布だしだけのスープは絶品。ネギ、ワカメ、ゆで卵、鶏をトッピングに、焚き火を囲んでおいしくいただきました。

薪を拾って焚き火する、シンプルなことですが、そこに奥深い奥義のようなものがあり、長野修平さんに蓄えられた数々の智慧を伝授していただきました。

薪拾いのコツ、選び方、焚き火の薪の組み方、着火の仕方など。火の特性や薪の特性、風の向きの読み方などを知り活かす術を身につけられた内容でした。ダッチオーブンの料理の火加減のコツや、手入れ方も。古くから伝わる智慧を受け継ぐとともに今の便利なものもうまく使いながら自然と共に暮らすことがこれからのライフスタイルにはいいのでは?と長野さん。

焚き火、ストーブなど長野さんの暮らしに日常的にある薪による火のある暮らし。生きた知恵と術は、どこに住みかを移したとしても、変わらない。と言いきる長野さん自身に力強さを実感できた1日でした。十年ぶりぐらいに久しぶりに参加してくれた方たちや、はじめて参加してくださった方、長野さんのご友人の方々など18人の皆さんと共に、楽しくおいしくあたたかい時間を共有しました。
焚き火っていいですね! ありがとうございました!

【帖佐】

takibiryouri-10-1

 takibiryouri-2

takibiryouri-9