
これからは、ますます植物が私たちの助けになるんじゃないか、と本気で思っています。
特に、春真っ盛りの今、大地から芽吹く山菜や野草のエネルギーは、計り知れないパワーが秘められているはずです。
かたい大地から、あんな柔らかい緑の芽をだしてくる、それだけでも不思議です。
私は、日々、植物の育成に関わっていて、植物って、すごいな!と感心する瞬間に出会います。
例えば、タネから芽がでてくること。
例えば、剪定した枝から、白い根をだしてくること。
かたい殻を破り、芽吹く緑の新芽。
ハサミで切り取られても、枝の途中から根を出し再生し増殖していく、
その生命力に感動してしまうのです!
今朝は早起きして、ヨモギの新芽の柔らかいところを摘みました。
その爽やかな香りを天日で干して、
ヨモギ茶にしようと思っています。
ヨモギは殺菌力もあると古くから使われてきました。
植物の生命力が旺盛な今、ぜひ、お近くにいる植物の花や葉に、そっと触れてみてください。
触れるだけでも、ほっとする瞬間に出会えるはずです。
後日談:
蜂蜜レモネードにちょっとだけヨモギ茶をブレンドしたら
すっきり美味しかったです。喉にも効きそう。
【帖佐仁美】