O20130020

おいしい魚を食べたい!それでは”自分で釣る!”から始めませんか?釣った魚は、すぐにさばいて、オリーブオイルにくぐらせグリルします。

今回ご案内するのは、三崎早春の味覚のメバル、メジナなどを狙って釣りをします。料理は,アウトドア用のコンロでBBQ。オリーブオイルにくぐらせた魚をこんがり焼いたらハーブソースやトマトソースなどで食べていただく予定です。いわば大人のビーチBBQです。辺り一面においしい香りを漂わせましょう。

釣りはえさの付け方から、釣りのポイント(魚との駆け引き)まで丁寧にお伝えしますので、はじめての方でも「釣りたい」「食べたい」気持ちさえを持っていれば大丈夫です。
※狙いの魚はメバルを予定していますが、海(魚)のコンディションにあわせて狙いを変えていきます。
※釣り道具はご用意いたします。

集合/解散

集合 9:30 京急三崎口周辺
解散 16:00頃 京急三崎口周辺
※釣り場所の最終決定は、プログラム直前の三崎口周辺の釣果で決めます。お申し込みいただいた方には手引きにてお知らせいたします。

服装/持ち物

・長靴
・タオル
・防寒着
・筆記用具
・サングラス
・ホカロン
・手袋や軍手(釣り用、指先が切れているものがあるとよい)
・日焼け止め
・帽子
・保険証
・常備薬

 

スケジュール 

9:30 京急三崎口周辺に集合

10:00 全員集合
オリエンテーション、自己紹介、
準備ができ次第釣り
釣果をみてランチ準備

12:00-14:00頃 ランチ

15:00 片付け

16:00 三崎口で解散

注意事項等

※スケジュールは、天候その他の状況で変更になることがございます
※終了時間は、目安です。予め余裕をもって予定を組んでください。

 

講師プロフィール

OLYMPUS DIGITAL CAMERA北澤 伸之
ELFIN体験共育くらぶ主宰
東京都大田区出身  千葉県鋸南町在住。
海も山も人も含めた自然が大好き!房総の里山で暮らし、自然体験、キャンプ、自然ガイド、体験教育がお仕事。小5から釣りにはまり、講じて日本大学農獣医学部水産学科に入学。
学生時代は釣り同好会でバスフィッシングに夢中。
理想の人物像は「釣りキチ三平」の一平じいさん。趣味は釣り、料理、モノづくり。

F20140005

講座の学びと現場での実践を積み重ねながら、スキルを体系的に学びます。

幅広いファシリテーションのスキルを分かりやすく整理し、一つひとつの活用方法を実習を通じて学びます。講座と自分の現場を行き来しながら、学んだスキルを実際に使ってみることで、さらに理解を深めていきます。
また、受講生同士の経験や悩みを共有しながら進めることで、様々な場面における応用を検証し、対応力を身につけていくことをねらっています。
平日夜、仕事帰りの時間を活用し、ファシリテーションを学びたい方におすすめです。

※企業から派遣の場合は受講料が+¥10,000となります
※入門セミナーを受講された方は、割引価格(2,000円引)にて受講いただけます。

講座内容

1日目
・グループサイズの活用方法
・空間デザインのバリエーション
・ライブレコーディング ・オープニング
・スキルを現場につなげる時間(質疑応答・解説)

2日目
・チェックイン
・現場とのブリッジタイム(★)
・オリエンテーションのポイント
・テーマディスカッション実習
※ファシリテーター体験
※レコーダー体験
・ディスカッションの振り返りとアドバイス
・質疑応答・解説

3日目

・現場とのブリッジタイム(★)・傾聴の技術
・問いかけの技術
・プルとプッシュ
・時間管理の手法
・ブレインストーミング
・カード式分類法
・拡散から収束のプロセス体験
・体験の振り返りとスキル解説
・質疑応答・解説

4日目
・現場とのブリッジタイム(★)
・スキルの組み合わせ方
・ファシリテーターの基本姿勢
・合意形成ワークショップ実習
※ファシリテーター体験
※レコーダー体験
・実習の振り返りとアドバイス
・質疑応答・解説
・ラーニングコミュニティーの案内

★現場とのブリッジタイム:参加メンバーの現場でのトピックスを題材に、ファシリテー ションのスキル活用方法などを検証していく時間です。

P1010341_large

2014年1月11日(土)-1月12日(日)新春信州のつどいが行なわれました。

新春信州のつどい(終了)

久しぶりにBe-Nature School創立最初のメンバーに会い、いまの活動内容を聞いたり一緒にプログラムをやって思ったのは「やっぱ、この人達すごい!」です。

DSC05237_largeヒゲさん(長谷川孝一さん)と一緒にやった雪のプログラムで見た、彼の身体は現役そのもの。短い時間の中で参加者をリードし、その体験を各自の発見や経験につなげる展開はさすがでした。


DSC05278_large
長野修平さんのセルフビルドとリユースへの取組は僕の想像を遙かに超えていました。ここまでやるとは!もう手の届かないところに行ってしまったのか、と思うぐらいの深化です。



DSC05410_largeタカちゃんは、やってることもすごいけれども(フリーススクールと社会的養護の必要な子どもを自然の中で預かると)それを支える経営手腕と先を見据えたビジョンがすごいことが休み時間の会話で判明。



P1010387_largeメグは相変わらず人魚で、海でのものすごい存在感とそれを支えるトレーニングを教えてくれました。



DSC05463_largeいまのBe-Nature Schoolを支える中心メンバのハセ、ちょうこ、陽子のプログラムを体験した中野民夫さんはその成長を涙を流して語ってくれました。



ホントにホントにやってよかったです。来てくれた皆さんありがとう!今年もよろしくお願いします!

DSC05214_large

P1010445_large

P1010419_large

DSC05045_large

[森]

F20130020

ファシリテーションってなに?レクチャーとミニワークで気軽に学びます。
平日夜2時間30分のコースです。
なぜファシリテーションが必要とされているのか、その発達の経緯や時代的な背景、各分野での使われ方に加え、基本的な技法や考え方を講義でお伝えします。
また、ミニワークショップを通じて、ファシリテーションの特徴を実感して頂きます。

受け付け締め切り:開催日の3日前

F20130017

ファシリテーションってなに?レクチャーとミニワークで気軽に学びます。
平日夜2時間30分のコースです。
なぜファシリテーションが必要とされているのか、その発達の経緯や時代的な背景、各分野での使われ方に加え、基本的な技法や考え方を講義でお伝えします。
また、ミニワークショップを通じて、ファシリテーションの特徴を実感して頂きます。

受け付け締め切り:開催日の3日前