松田恵美子の身体感覚講座 オンデマンド

日程:---
場所:オンデマンド
講師:松田恵美子
定員:---
»お申し込みへ

東洋的身体技法で整える自分自身のからだと心
松田恵美子の身体感覚講座
深い息をとり戻す

 

日々を一生懸命生きるあなたのために

ストレスの強い環境で日々仕事と格闘している方。
医療や介護、民間療法の世界で人のケアをする仕事についている方。
あなたはご自身の身体のケアをちゃんと行っていますでしょうか?日々の業務に追われていたり、目標達成のために頑張っていても、自分自身の体調が崩れてしまっては元も子もありません。
ましてや、現代社会は未知のウイルスや恒常的な異常気象など、いままでに経験したことのない出来事が私達を襲ってきて、働き方や生き方そのものを大きく変えざるを得ない、そんな激動の時代です。まさに自分で自分自身の身を守る、そして自分で自分自身を整える、その手法を手に入れることが急務になっています。

このオンデマンド講座は、ご自身で好きな時に何度でもご覧いただくことができ、繰り返し実習が可能です。忙しい日々のなかに、ご自身をケアする時間を是非つくってください。

【注意事項】
インターネットとの接続環境が必要となります。
ご使用のウェブブラウザがInternet Explorerの場合、動作しないことがあります。

【推奨ウェブブラウザ】
Windows:Google Chrome, Microsoft Edge
Macintosh:Google Chrome, Safari
iOS:Google Chrome, Safari
Android:Google Chrome

YouTubeにて動画での紹介もしています。
【紹介①】【紹介②】

 

■■■ご購入はこちら■■■

 

日本人の私達にもっとも適した身体のメンテナンス法

ヨガや気功、太極拳など、アジア発祥の多様な養生訓の根底には、「東洋的身体観」が流れています。これは、私達の身体には目に見えない「生命エネルギー」とも呼べる何かがある、という考え方を認めるものです。様々な手法が時代を超えて伝わってきた日本だからこそ、そのエッセンスである「東洋的身体観」を深化させ、それを技化させた「東洋的身体技法」が生まれ、現代に引き継がれています。この手法により、自分自身の「素の身体」に働きかけて「自然治癒力」や「免疫力」を高めていく、そして自分らしく軽やかに自分自身を整えていくことができます。

実は簡単!でも奥が深い

難しいポーズをする必要はありません。身体を動かす時の意識の持ち方や、ちょっとした身体の使い方のコツを身につけるだけで、いままでとは違う身体の活性化が起きてきます。
今回ご紹介する技法の多くは座ったまま出来るゆっくりとした動きのもので、パソコンを前にした椅子に座って行うこともできます。この一連の動作を重ねて行く中で、徐々に身体のこわばりが取れ、上半身が軽くなり、逆に下半身はどっしりしりと地に足のついた感覚をえることができるでしょう。
身体を整えるなかで生まれる効果は、心が整っていくことです。この講座では、身体を整えることにフォーカスしながら、最終的には自然と瞑想の境地にたどり着く、そんな構成になっています。

現代社会を軽やかに楽しく生きていくチカラが身につく

東洋的身体技法を活用してからだや心を整えていくと、ビジネスや日常を充実させるための力、例えば判断力や決断力、集中力や前向きな気持ち等が自ずと備わってきます。
この講座では、いままであまり説明してこなかった「奥義」ともいえる部分も多く解説していますので、オンラインといえども非常に解りやすく、内容が濃くなっています。オンデマンドのため、「何度でも自分のペースで学び直す」ことで、より自分自身の技として身につけていただくことができるでしょう。

 

■■■ご購入はこちら■■■

 

講師プロフィール

松田恵美子

身体感覚教育研究者

日々の動作や日本文化における型などを感覚からひもとき、日常生活に活かせる知恵や技として活用することで、自分の身体を自分で育む姿勢を指導。学校教育における教材化の研究協力や企業研修、助産師研修、僧侶とのコラボ講座などに携わる。

古典瞑想行法歴三十余年
野口整体歴三十余年
大学院大学至善館 特任教授
武蔵野美術大学 非常勤講師
築地本願寺kokoroアカデミー講師

■著書 『身体感覚を磨く12カ月』(ちくま 書房)
■共著 『自分という自然に出会う』(講談社)、『おとなの自然塾』(岩波アクティブ新書)
■対談 『身体感覚に導かれて座る座禅』「現代座禅譚譚—只管打坐然への道」藤田一照著(佼成出版社)
等、雑誌掲載多数

【 講師メッセージ 】

東洋の身体技法の世界には、古来より、からだ本来の自然な働きを促し、より活性化させていく叡知がたくさん集積されています。本講座でご紹介しているからだの動きは、基礎的でシンプルなものばかりですが、だからこそからだを素材にして、自分の視点を自分で変えられるものを選んでいます。ご自身の感覚をフルに活用しながら、自分の変化を愉しんでみてください。

今、この時代だからこそ、古(いにしえ)から伝わる東洋の生命観、からだの捉え方を、物差しの一つとして受け入れながら、「元気」を自分で産み出してゆく。その試みが改たに、皆さんご自身の可能性を拡げてゆくことの一助になれば・・・と、願っています。

 

受講した方の声

■ 中村恵

看護師

正直、予想以上の効果でした(笑)。
前腕、肋骨、肩甲骨、今まで意識したことがなかったせいか、動画に誘われるままに身体を動かし、そのままぐっすり眠ってしまいました。最近、不眠に悩まされていたので、寝る前や、寝起きにこの動画を見ながらやったら、気持ち良いだろうなあ、と思いました。
同じ職場の疲れているみんなにも、やって欲しいなあ、とも思いました。

 

■ 西川浩史

出版社勤務


身体感覚講座と聞くと、その名前から感覚的なもの、情緒的なものと思ってしまいますが、視聴してみると、とても論理的、分析的であることに驚かされます。
なぜ、身体のこの部分を動かすと効果があるのか、説明がとても分かりやすく、腑に落ちるので、安心・納得して身体を動かすことができました!

 

■ 中野民夫

東京工業大学名誉教授

松田先生の声に導かれて、身体(からだ)の内側にさりげなく意識を向けながら、身体をゆっくり動かしていく。するといつのまにか、不安や心配事などすっかり忘れて集中し、いつのまにか呼吸が深くなっている。
すると、あら不思議、なんとも穏やかで落ち着いている自分がいる。しかも、全身にいのちの力、生命エネルギーが満ちている感じ。ふと笑顔がこぼれる。
自然の風が身体の内側から軽やかに溢れ出す。不安だらけの時代も、もう怖くない。

■ 西野みさを

看護師

わかりやすい解説で、迷うことなくスムーズに実践できました。目をつぶってやってみたら、自分に丁寧に向き合っている実感がでました。それは映像が、緑の中、鳥の声、普段通りと思われるテンションの会話だからだと思います。オンラインだからこそ得られる環境の一つだと気づき、良い意味で自然で、ある意味リアルな場よりもリラックスできました。個人的に、今、転職したばかりで、なりたい自分とまだ追いつかない自分の狭間にいる時期です。頭で分かっていてもなんとなく落ち着かない。肋骨や呼吸に関わる演習では、そんな自分の頭と体の違いを自覚でき、落ち着いた気がします。

 

■■■ご購入はこちら■■■

 

この講座の構成

ダウンロード資料として、メソッド1〜8までを学ぶ際に役立つ「実習ガイド」をご用意しました。
注意事項、Q&Aと併せてご活用ください。
講座の動画は、全体で約120分
オリエンテーションとレクチャー
メソッド1〜8つの実習の、全10パートで構成されています。
一つ一つの実習は10分から15分程度なので、忙しい毎日のなかでも思い立ったときに学ぶことができます。
また最後に、特別編集版としてメソッド1〜8つ実習を繋げて学べるダイジェストもご用意しました。
まずは、オリエンテーショから順番に学んでいってください。
一通り学んで、すこしコツをつかんできたら、ダイジェスト版を活用するのがよいでしょうう。
※ダイジェスト版からはじめることはしないでください。

◆ダウンロード資料

注意事項
実習ガイド

◆第1部・イントロダクション

オリエンテーション          2分55秒
レクチャー:東洋的身体技法      8分7秒

◆第2部・身体感覚実習

Method-1:呼吸の観察         13分3秒
Method-2:肘の動きを感じる      12分5秒
Method-3:前腕を意識する       18分57秒
Method-4:肋骨の上下の動きを利用する  9分41秒
Method-5:肩関節そのものを回す     12分2秒
Method-6:肩甲骨を寄せる・離す    15分13秒
Method-7:呼吸に戻る         10分10秒
Method-8:瞑想という境地へ      13分31秒

◆特別編

実習ダイジェスト版          29分29秒

価格

¥5500(税込)

※クレジットカード決済のみ対応

この動画講座は、対面での合宿講座のほぼ1日分(15000円相当)に相当する濃い内容となっており、
ご購入後は、繰り返し何度でも学習いただけます。
オンライン化を通して、より多くの人にお届けし、使っていただければ幸いです。

■■■ご購入はこちら■■■