Be-Nature School ファシリテーション講座・癒やしと対話のラーニングコミュニティ(終了)

日程:2020/05/09 (土)14:00 - 16:15
場所:オンライン ※ Zoomを使用します
講師:中野民夫・森 雅浩・大枝奈美・鈴木まり子・冨岡武・徳田太郎・浦山絵里
定員:42名
»お申し込みへ

Be-Nature Schoolファシリテーション講座
癒やしと対話のラーニングコミュニティ(オンライン)
ー 何を促し、何を容易にするのか? 新時代のファシリテーションに向けて ー

呼吸法やボディーワークで癒やしの時間を過ごしたあとは、名の小グループに別れ、7名の講師陣がファシリテーターとなって深い対話の場を持ちたいと思います。これからの時代のファシリテーションに向けて、自分の軸となるアイデアを持ち帰ってください。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

● 日 程:2020年5月9日(土)
● 会 場:オンライン ※ Zoomを使用します
● 時 間:14:00〜16:15
※終了後は有志によるオンラインお茶会(アルコールも可)を1時間程度開催します
● 講 師:中野民夫・森 雅浩・大枝奈美・鈴木まり子・冨岡武・徳田太郎・浦山絵里
● 定 員:42名
● 参加費:¥6000(一般)
¥1500(ファシリテーション講座・受講生(入門セミナー除く))
※Be-Nature Schoolのファシリテーション講座受講生のメーリングリストメンバー(asf-g)の方は、MLにお送りしたメールに『割引コード』を記載しておりますので、そちらをご確認の上、チケットをご購入ください。
● 申込締切:2020年5月7日(木)正午
※参加受付のご連絡は、5/7夕方までに Be-Nature School 事務局からお送りいたします。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

皆さん、ZOOM疲れしていませんか?もしくはまだまだオンラインの場でのコツがつかめなくて戸惑っているでしょうか?急激な社会の変化に対応すべく,コミュニケーションの形が変わっていくのは必定かもしれません。

例年は秋に実施しているラーニングコミュニティですが、緊急事態を受けて講師陣が集結し、このタイミングで場を開くことになりました。もちろんオンラインです。

まずは、少し呼吸を整え、自分自身を癒やすボディーワークをご一緒したいと思います。リードするのは中野民夫さん。日本にマインドフルネスを紹介した第一人者でもある中野さんがオンラインでセルフケアのコツを伝授します。

その後は,各講師が掲げたテーマから、自分が参加したいものを選んでもらい、小グループで落ち着いて対話を深めていきます。

最後には、それぞれの気づきや発見を共有し、相互作用を通じて生まれてくる成果を持ち帰ってください。

※各講師陣の小グループテーマは当日発表しますが、可能な範囲で随時ウエブで事前にお知らせします。
※参加の際にはお手元にA4用紙数枚とマーカーをご用意ください。
※このワークショップはBe-Nature Schoolのファシリテーション講座を受講したメンバーの集いであるラーニングコミュニティの枠組みで実施していますが、ファシリテーションに興味がある方であればどなたでもご参加いただけます。参加費に関しては、講座受講の有無によって金額が異なりますことをご了解ください。

●進行(案)
・オリエンテーション/講師紹介
・お互いを知り合う時間
・呼吸とボディーワークの時間
・テーマ別小グループセッション(各講師がファシリテーター)
・気づきの明確化と振り返りセッション
・クロージング
※終了後は有志でのオンラインお茶会

●各講師のテーマ(予定)※随時発表
・中野民夫:ざわめく時代に、身体の健やかさと心の穏やかさを促すには
・冨岡武:100%オンライン大学で学生として学び、講師としてファシリテートしてきた15年間の気づき・学び
・鈴木まり子:家族にとっての名脇役になるには ~在宅の日々の中で〜

●主催者からのメッセージ
昨年11/23に実施したラーニングコミュニティのテーマは「平和で持続可能な社会」でした。あれからわずか4ヶ月。世界は一変し、まさに今、持続可能って何だ?が問われている気がします。
その時書いた告知の文章を読み直したら、自分はこんなことが書いていました。
・ ・ ・ ・ ・
気象予報士がテレビで「台風に備え、命を守ることを一番に考えてください」とアナウンスを繰り返す。それが、毎週の様に続く世界が現実になっています。
来年2020年には東京オリンピック・パラリンピック。今やっているサッカーワールドカップの予選は2022年のカタール大会に向けてのもの。2025年には大阪万博。なんだか、どれもリアリティーに欠けるなぁ、なんだか、今のままの世界が続いていく感じがしないのですよ。
・ ・ ・ ・ ・
あるいみ予言が当たっちゃた感じです。ただし、今のままの世界が続かないことを、こんな風に知らされるとはまったく予想してはいませんでしたが、もう元には戻らないだろうことはわかります。では、どんな世界を作って行きたいのか。それに自分はどんな役割を果たせるのか?なかなかヘビーな問いですね。
こんな時はBe-Nature!自分は自分でしかないですし、自分も自然の一部ですからね。呼吸はそれを思い出すための大事な入り口です。オンラインではありますが、Be-Nature=自然な場を作れればと思います。

【Be-Nature School代表・森 雅浩】

●ファシリテーションとは( Be-Nature Schoolホームページより:https://be-nature.jp/ )
“ファシリテーション” とは「促進する「助長する」「(事を)容易にする」 「楽にする」という意味の英語「ファシリテート」(facilitate)の名詞形です。人が集って何かをしようとする時、どうしたらお互いに活かし合い、創造的な成果に結びつけることができるだろう。そんな問いに答えるのが「ファシリテーション」という技法です。