
連続コース 2017年11月 全4回
平日夜・全4回の積み重ねで、ファシリテーションのスキルと応用力を着実に身につけます。
幅広いファシリテーションのスキルを体系的に整理し、そのひとつ一つを個別に扱う実習と解説でスキルの持つ意味や活用方法をしっかりと学んでいきます。
4週連続の開催なので、講座で学んだスキルを日常で試行し、翌週の講座で再び検証するという「学びと試行」の繰り返しが可能となり、積み重ねの中でさらに理解を深めていくことができます。
また、受講生同士の経験や悩みを共有しながら進めることで、様々な場面でのファシリテーションの活用方法や応用力、対応力につなげていきます。
より実践的なファシリテーションのスキルを学びたい方、様々な場面でのファシリテーションの対応力を高めたい方、スキルの活用方法を身につけたい方におすすめです。
※入門セミナーを受講された方は、割引価格(2,000円引)にて受講いただけます。(受講後1年有効)
※集中/連続コースを受講された方は、割引価格(3,000円引)にて受講いただけます。
※企業名での請求書および領収書発行を希望される場合、企業からの派遣扱いとなり受講料が+10000円となります。
お申込みフォームの備考欄に、領収書に記載する企業名をご記入ください。
※講座終了後、講師も参加する懇親会を予定しています(自由参加)。ご都合つく方は是非ご参加ください。
◆前回の講座開催レポートはこちら
→ https://be-nature.jp/archives/4705
講座内容
1日目
・グループサイズの活用方法
・空間デザインのバリエーション
・ライブレコーディング
2日目
・チェックインの使い方
・オリエンテーションのOARR
・テーマディスカッション実習
※ファシリテーター体験
※レコーダー体験
3日目
・傾聴の技術
・問いかけの技術
・プルとプッシュ
・時間管理の手法
・ブレインストーミング
・インストラクション
・カード式分類法
・拡散から収束のプロセス体験
4日目
・スキルの組み合わせ方
・ファシリテーターの基本姿勢
・合意形成ワークショップ実習
※ファシリテーター体験
※レコーダー体験