スタッフレポート

2018年6月3日(日)、東京 恵比寿のセミナールームにて「ファシリテーション講座 集中コース」が行なわれました。

一日たっぷり時間をかけ体験を通じてファシリテーションを集中的に学ぶこのコースは、遠隔地にお住まいで定期的な受講が難しい方や、平日夜に受講の時間がとれない方のご参加も多い講座です。今回は、ビジネス、教育、医療・福祉、環境・自然、地域活動、などの分野でファシリテーションを活かしたいという11名の方々が参加くださいました。

参加された方からの感想をお送りします。

・テキストでは得られないことが実感・体感できて、気づきや学びが多かった。
・すぐに使ってみたいと思える体験をたくさんできた。
・実践につなげられそうな気持ちになった。
・小さな気づきがたくさんあった。
・ファシリテーションの基礎を学びたいという目的を達成できてよかった。
・体験しながらなので、より実感を持って理解することができた。
 

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

次回の「ファシリテーション講座 集中コース」は、2018年7月7日(土)の開催を予定しています。

[事務局 安西]
 

2018年5月16日(水)、恵比寿のセミナールームにて「ファシリテーション講座 入門セミナー」が行なわれました。
今回は、ビジネスや教育現場、医療・福祉などの分野でファシリテーションを活かしたいという名の方々6名がご参加くださいました。
参加された方からの感想をお送りします。

・ファシリテーション、ファシリテーターの定義を理解することができた。
・実際の現場でのエピソードが聞けてよかった。
・日頃の業務の質が深まる気がした。
・さらにファシリテーションを深めたいと思った。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

次回の「ファシリテーション講座 入門セミナー」は、6月5日(火)の開催を予定しています。

[事務局 堀家]

2018年4月16日(月)、恵比寿のセミナールームにて「ファシリテーション講座 入門セミナー」が行なわれました。
今回は、ビジネスや教育現場、環境・自然、医療・福祉などの分野でファシリテーションを活かしたいという12名の方々がご参加くださいました。
参加された方からの感想をお送りします。

・様々なフィールドの人がファシリテーションを求めているのだとわかった。
・自らの体験に基づいて気づきを得ることができてよかった。
・短い時間の中で自分の足りなさ、弱さを実感できた。
・一つのスキルとして的を絞って習得していきたい。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

次回の「ファシリテーション講座 入門セミナー」は、5月16日(水)の開催を予定しています。

[事務局 堀家]

【長野修平の野草料理術〜野草イタリアンとカッティングボード作り】が、2018年4月15日(日)、神奈川県相模原市で開催されました。講師はネイチャークラフト作家の長野修平さん。ディレクターは帖佐仁美です。

場所は今回の講師でもある、ネイチャークラフト作家の長野修平さんのアトリエ兼自宅で行われます。手作りの建物で、外観から内観まで木の温もりを感じる落ち着きのある素敵な空間でした。

まずは、アトリエの裏山で摘んで乾燥して出来た『ヨモギ茶』で参加者12名様をウェルカム!ヨモギの香りがとてもよく心も身体もホッと落ち着きます。

全員が集まったところでスタッフや長野さんのご家族も含めて、簡単な自己紹介から始まりました。

天気予報で言われていた春の嵐はどこかへいってしまい、晴れ間の見える空の下でカッティングボードづくりが始まりました。

ボード選びでは、何の木のどのくらいの厚さのものにするのか悩む参加者の皆さん。長野さんとも相談しつつ出来上がった後の使い道も考えながらボードを選んでいる様子が見られました。

長野さんよりひとつひとつ丁寧に作り方のレクチャーを聞き、それぞれが落ち着く場所で自分のペースでカッティングボードづくりを進めていきます。

お腹も空いてきたところで、一人一人かごをもってアトリエの裏山に野草摘みへ。

裏山にはタンポポの葉っぱやヨモギ、山椒、スギナなど沢山の野草にあふれていました。

参加者の皆さんは夢中になって、野草を摘んでおられました。

●昼食のメニュー

野草パスタ〜ぺぺロンチーノ風

野草トッピングピザ

長野さん特製のベーコン

色とりどりの野草入りサラダ

 

摘んだばかりのみずみずしさや香りがきいたパスタやピザはどれも絶品!
長野さんがつくるとさらに美味しさ倍増です!

ゆっくりと昼食を終えたあとは、続きのカッティングボードづくりへ
カッティングボードづくりは、その日のうちに出来上がらなくても家に持ち帰って、
カッティングボードの続きをする方もいれば、裏山へ行って昼寝をする方もいたりとそれぞれの時間を楽しんでいました。

ひとりひとりのカッティングボードを並べてみると、それぞれのこだわりが詰まっていてとても素敵なものが出来ました。

これからたくさん使い込んで、さらに味のあるカッティングボードになっていくのが楽しみですね。

今回も、長野さんの魅力がたくさん詰まったプログラムとなりました。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

【堀家 綾乃】

新芽の淡い緑が山のそこここに萌え、屋久島が最も美しい季節・春。
「マインドフルリトリート屋久島2018春」そんな3月22日〜25日に行われました。
自然と深くふれあい、自分や他者と対話する、まさにマインドフルネスな4日間でした。少し時間が空いてしまいましたが、皆さんにその素敵な情景をお届けしたく、写真レポートを掲載します。
【森雅浩】

屋久島空港に皆到着し、リトリートが始まります。まずは島の全体像を把握します。

本然庵に着く前に二俣川に下りて一休み。モッチョム岳がその姿を現します。

焚き火を囲む夜もまた楽し。

中野民夫さんからマインドフルネスのミニレクチャーも

いよいよ、屋久杉に出会いに森に入っていきます。

澄み渡る清流で小休止。心も身体も洗われるような感じです。

大きな杉の室で記念撮影

毎朝の瞑想は本然庵のデッキで。この日は陽が射すもののちょっと肌寒い。

滝壺には虹が!

川と海がひとつになる大川の浜で、このリトリートを振り返ります。

モッチョム岳